Next Machi Creators(通称:ネクマチ)の3期目がスタート!

Twitter Facebook LINE

目次

    馬場川通りを中心にした「まちづかい」を楽しむプログラムであるNext Machi Creators(ネクマチ)。昨年の1月・8月スタートのシーズンに続いて3回目となります。初回(1/25)はガイダンスと馬場川探検、今回も20人程の参加者が集まってくれました。

    元気21公民館会議室に集合して、これまでの取り組みの説明をしてからグループ毎に自己紹介。フライヤーやMDCウェブを見て来てくれたという顔ぶれ、今回も個性豊かなメンバーが多くて楽しくなりそう!

    そして、まちなかへ出かけて馬場川探検。好天ということもあって、1月としては過ごしやすい馬場川通りをお散歩。MDCの日下田局長のガイダンスは、通りのデザインから歴史、それに一つ一つのお店の特徴まで詳しくコンパクトに。この取組みに今回初めてではないメンバーでも新しい発見があったようです。

    会議室に戻ってからは、馬場川通りで得た印象から「面白い」アイディアをグループ毎に出し合って膨らましていきます。今回は初回なので、コンテンツを作り込むのではなく発想の練習とみんなの距離感を少しでも近づけるのが目的。各グループで脱線も含めてトークが盛り上がりました。2時間のプログラムは予定通りお昼に解散となりました。さっそく、声かけあって一緒にランチにむかったメンバーも居たようです。

    ネクマチはこのあと4回のワークショップの後で4月の馬場川Park(ホコ天イベント)での「まちづかい」実践までのプログラム。毎回動画アーカイブしていますので、途中参加やお休みがあっても大丈夫なので、ぜひいろんな方に参加して頂ければと思います。

    次回は2月8日(土)、お待ちしております!

    まちなかの最新情報を入手するなら
    MDCインフォメーションへの登録がおすすめ!

    まちなかのイベント情報やMDCからのお知らせを見逃したくない方朗報です!メールで旬な情報をいち早くお届けできるようになりました。ぜひこの機会にご登録ください。

    MDCは、あなたの一歩を待っています。

    非営利の民間法人であるMDCはみなさまの会費のみで運営されています。
    まちなかの活性化に向け、共にまちづくりを進めることにご興味のある方は、下記ボタンよりご連絡をお願いします。